
Menu
Pageview
recent Photo!

2021/01/09 :: 手羽中とごぼう、ピーマンの甘辛煮
!!$img1!!
コラーゲンたっぷりの手羽中。
さばいてあるので、使いやすい。
なので一人になってから、よく利用する。
ごぼう、大好きだから、下ごしらえは面倒だけど
よく利用する。
手羽中とごぼう、ピーマンの甘辛煮
丁度食材が揃っていたので、作ってみた。
こっくり美味しい。
ご飯にも、お酒の肴にも。
!!$img1!!
コラーゲンたっぷりの手羽中。
さばいてあるので、使いやすい。
なので一人になってから、よく利用する。
ごぼう、大好きだから、下ごしらえは面倒だけど
よく利用する。
手羽中とごぼう、ピーマンの甘辛煮
丁度食材が揃っていたので、作ってみた。
こっくり美味しい。
ご飯にも、お酒の肴にも。

2021/01/04 :: 牛すじと大根の味噌煮
!!$img1!!
牛すじは、冷凍庫に大抵保存している。
カレー、おでん、すじこん煮
いいおかずになる。
今日は味噌煮にしてみた。
こんにゃくがあったので、一緒に。
美味しかった。
[:メモする:]
セルフカット
!!$img1!!
牛すじは、冷凍庫に大抵保存している。
カレー、おでん、すじこん煮
いいおかずになる。
今日は味噌煮にしてみた。
こんにゃくがあったので、一緒に。
美味しかった。
[:メモする:]
セルフカット

2020/10/03 :: 豚肉のしょうが焼き
!!$img1!!
食欲が無い時でも、しょうがの風味は食べられる。
ポン酢としょうがで。
あっさりと美味しいです。
[:メモする:]
サーキュレーター
消臭器掃除
!!$img1!!
食欲が無い時でも、しょうがの風味は食べられる。
ポン酢としょうがで。
あっさりと美味しいです。
[:メモする:]
サーキュレーター
消臭器掃除

2020/09/26 :: 鶏の唐揚げ
!!$img1!!
自分一人だし、込み入った料理は
しないつもりだったけど
やっぱり普通にご飯を楽しみたいということで
毎日ちまちま、作ってます。
慣れれば、結構作れることも
段取りもわかってきたので
楽しんでます。
一人だから反対に、少量でいいから
そんなに手間も時間もかからない。
食べたいと思ったものを一点でいい。
やっぱり、揚げたての、唐揚げは美味しい。
!!$img1!!
自分一人だし、込み入った料理は
しないつもりだったけど
やっぱり普通にご飯を楽しみたいということで
毎日ちまちま、作ってます。
慣れれば、結構作れることも
段取りもわかってきたので
楽しんでます。
一人だから反対に、少量でいいから
そんなに手間も時間もかからない。
食べたいと思ったものを一点でいい。
やっぱり、揚げたての、唐揚げは美味しい。

2020/08/31 :: キャベツたっぷり餃子
!!$img1!!
!!$img2!!
一人用キッチンにも、少し慣れて来たので
ちまちまと、何かを作っています。
ギョーザが食べたいなぁって、簡単なレシピを探し
豚ミンチと、キャベツ、ねぎのみじん切りで。
一人だから沢山作る必要もなく
簡単に出来ました。
美味しかった。
[:メモする:]
サーキュレーター
消臭器掃除
!!$img1!!
!!$img2!!
一人用キッチンにも、少し慣れて来たので
ちまちまと、何かを作っています。
ギョーザが食べたいなぁって、簡単なレシピを探し
豚ミンチと、キャベツ、ねぎのみじん切りで。
一人だから沢山作る必要もなく
簡単に出来ました。
美味しかった。
[:メモする:]
サーキュレーター
消臭器掃除

2020/08/31 :: キャベツたっぷり餃子
!!$img1!!
!!$img2!!
一人用キッチンにも、少し慣れて来たので
ちまちまと、何かを作っています。
ギョーザが食べたいなぁって、簡単なレシピを探し
豚ミンチと、キャベツ、ねぎのみじん切りで。
一人だから沢山作る必要もなく
簡単に出来ました。
美味しかった。
[:メモする:]
サーキュレーター
消臭器掃除
!!$img1!!
!!$img2!!
一人用キッチンにも、少し慣れて来たので
ちまちまと、何かを作っています。
ギョーザが食べたいなぁって、簡単なレシピを探し
豚ミンチと、キャベツ、ねぎのみじん切りで。
一人だから沢山作る必要もなく
簡単に出来ました。
美味しかった。
[:メモする:]
サーキュレーター
消臭器掃除

2020/08/29 :: ささみのヨーグルトソース
!!$img1!!
「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」から頂きました。
ヨーグルトが、さっぱりしてて、美味しかったです。
レシピでは、ズッキーニだったんですけど
オクラに変えました。
ささみが、とっても柔らかくて、食べやすいです。
!!$img1!!
「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」から頂きました。
ヨーグルトが、さっぱりしてて、美味しかったです。
レシピでは、ズッキーニだったんですけど
オクラに変えました。
ささみが、とっても柔らかくて、食べやすいです。

2020/08/24 :: いんげんと鶏ささ身のごまあえ
!!$img1!!
ごまの香りが大好き。
簡単美味しい、胡麻和えです。
[:メモする:]
ジャック、お家トリミング
!!$img1!!
ごまの香りが大好き。
簡単美味しい、胡麻和えです。
[:メモする:]
ジャック、お家トリミング

2020/08/13 :: 手羽のにんにく風味
!!$img1!!
「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」
から、ヒントを頂きました。
たまたま「TVer(ティーバー)」で、視て
美味しそうだなぁって思って作ってみました。
予想通り、美味しかった。
鶏の手羽中を使った煮込み。
手羽中と京ネギに焼き色を付けてから
煮込みます。
ニンニクと唐辛子も効いてて、いいお味。
仕上げに黒コショウも、香りがいい。
一人暮らしに少し慣れて来たので
たまには簡単お料理を楽しもうかなと。
自由で、とてもいい。
!!$img1!!
「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」
から、ヒントを頂きました。
たまたま「TVer(ティーバー)」で、視て
美味しそうだなぁって思って作ってみました。
予想通り、美味しかった。
鶏の手羽中を使った煮込み。
手羽中と京ネギに焼き色を付けてから
煮込みます。
ニンニクと唐辛子も効いてて、いいお味。
仕上げに黒コショウも、香りがいい。
一人暮らしに少し慣れて来たので
たまには簡単お料理を楽しもうかなと。
自由で、とてもいい。

2020/04/24 :: ビビンバ
!!$img1!!
先日、ビビンバが食べたいなぁって言ったら
お嫁ちゃんが、作ってくれたよ。
焼肉屋さんのビビンバよりも美味しいのだ。
ご馳走様。
[:メモする:]
電気ストーブなおしました。
残紙、新しく使い始めました。
!!$img1!!
先日、ビビンバが食べたいなぁって言ったら
お嫁ちゃんが、作ってくれたよ。
焼肉屋さんのビビンバよりも美味しいのだ。
ご馳走様。
[:メモする:]
電気ストーブなおしました。
残紙、新しく使い始めました。

2020/04/21 :: 煮込みハンバーグ
!!$img1!!
コロナウイルスの影響で、買い物は、なるべくまとめ買い。
お嫁ちゃんが行ってくれる。
だから材料が完璧に揃わない時もある。
あるもので、何とかする。
お嫁ちゃんが作ってくれた
「煮込みハンバーグ」
付け合わせのキノコが無いけど
とても美味しいトマトジュースをベースに
煮込みソースを作ってくれてるから
とっても美味しかった。
!!$img1!!
コロナウイルスの影響で、買い物は、なるべくまとめ買い。
お嫁ちゃんが行ってくれる。
だから材料が完璧に揃わない時もある。
あるもので、何とかする。
お嫁ちゃんが作ってくれた
「煮込みハンバーグ」
付け合わせのキノコが無いけど
とても美味しいトマトジュースをベースに
煮込みソースを作ってくれてるから
とっても美味しかった。

2020/03/23 :: 鶏もも肉のマリネ焼き
!!$img1!!
鶏もも肉のマリネ焼き。
昨日のお昼ご飯
息子の手料理です。
マリネ液に漬け込んで、手の込んだ物を
作ってくれました。
美味しかったです、特別に[:!!:][:上向きカーブ矢印:]
[:メモする:]
足の爪切り
!!$img1!!
鶏もも肉のマリネ焼き。
昨日のお昼ご飯
息子の手料理です。
マリネ液に漬け込んで、手の込んだ物を
作ってくれました。
美味しかったです、特別に[:!!:][:上向きカーブ矢印:]
[:メモする:]
足の爪切り

2020/01/09 :: すじこん煮
!!$img1!!
美味しいすじ肉が手に入ったので
すじこん煮込み中。
今夜は、すじこんお好み焼きをしょうかなと。
!!$img1!!
美味しいすじ肉が手に入ったので
すじこん煮込み中。
今夜は、すじこんお好み焼きをしょうかなと。

2019/07/31 :: ネギ塩牛タン
!!$img1!!
牛タンを焼いて、レモン味で。
ネギ塩タレも作ったよ。
美味しかった。😋
!!$img1!!
牛タンを焼いて、レモン味で。
ネギ塩タレも作ったよ。
美味しかった。😋

2019/06/20 :: キャベツ入りハンバーグ
!!$img1!!
昨日の晩御飯は「キャベツ入りハンバーグ」でした。
キャベツが、ひねで固いので、ハンバーグに。
みじん切りにして、塩で揉んで水分を絞るのがコツです。
玉ねぎは普通のハンバーグと同じように入れます。
美味しかったです。
!!$img1!!
昨日の晩御飯は「キャベツ入りハンバーグ」でした。
キャベツが、ひねで固いので、ハンバーグに。
みじん切りにして、塩で揉んで水分を絞るのがコツです。
玉ねぎは普通のハンバーグと同じように入れます。
美味しかったです。
Category
■ 肉類 (130)
■ 魚貝類 (91)
2017/03/11
鶏手羽元と野菜の塩味煮
[肉類]

「AJINOMOTO 」の、お料理サイトで見つけた一品。
「鍋キューブ」の「鶏だし・うま塩」バージョンで作るらしい。
まぁ、私は、それをヒントに、普通に鶏ガラスープと塩味で。
鶏手羽元の出汁が出て、とっても美味しかったです。
にがり入りの塩で味付け。
なかなかいけます。
隠し味に、酒、みりん、しょう油少々入れました。
鶏手羽元は、フライパンでジュージュー焼いて
うま味を閉じ込めてから、野菜を加えて煮ます。
今回は、じゃがいも、人参、いんげんで。
posted at 2017/03/11 18:01:07
lastupdate at 2017/03/11 18:01:07